ハギヤマジュンコ

お家づくりコラム

◆キッチン おしゃれで使いやすいコンロはコレ!

├おうち作り 設備・内装

おはようございます。

間取りと片づけで家族を仲良くしたい!
【おうち作りカウンセラー】
一級建築士
整理収納アドバイザー
ハギヤマジュンコです。

IH・ガスおススメはトリプルワイド

キッチン今はインスタなんかでもオシャレなキッチンをたくさん見かけると思います。

今日は、おしゃれで使い勝手がいいトリプルワイドをご紹介します。

実際にワタシも7年以上使っているので正直なデメリットももちろん書きますよ!

◆トリプルワイドIH メンテナンスいくらかかる?

 

トリプルワイドはPanasonicだけ

Panasonicさんが発売しているのがトリプルワイドです。詳しいことはコチラ→PanasonicさんのHP

我が家はPanasonicさんがトリプルワイドを発売してわりと早い段階でお家に取り入れました。家づくりを始めたころに見かけたのが最初で、「絶対にこれ」と思ったのです。

IHだけでなく、ガスのトリプルワイドもありますよ。

トリプルワイドのメリット

  1. 3つの鍋をゆったり置ける
  2. 手前スペースが広い
  3. 2人並んでもゆったり~

詳しくはパナさんのサイトを見てみもらえたらいいんだけど、実際に7年以上使っていての本音を書きます。

他にも↓

①3つの鍋をゆったり置ける

24センチのフライパン3つはさすがにきついです!が、間にこんな感じで小鍋を入れたりすると平気。

我が家は鍋炊飯なので、夕飯準備の時は常に3つフル稼働です。

4つのお鍋を使って、汁物のお鍋をIHの端っこにちょいとよけることも。

②手前スペースが広い

これは、使ってみてホンマにいいと思う!

  • 盛り付けるお皿・お椀を並べる
  • 揚げ物の網を置いておく
  • 妊婦の時はお腹も乗せた!笑

③2人並んでもゆったり~

ムスメと一緒にお料理をすることも増えてきました。

ムスメがお味噌汁のお味噌を溶かしてくれてる横でフライパンで炒め物もぜんぜんゆったり使えます。

旦那は割と横に大きめですが、それでも大丈夫です。

トリプルワイドのデメリット

さすがにデメリットは公式サイトに載っていないので、ワタシが正直にお伝えします。

  1. 魚焼きグリルが付いていない
  2. 手前が広いためコンロまでが遠く感じる人も
  3. 初期コストが高い

こちらも本音を包み隠さずお伝えします。

①魚焼きグリルが付いていない

トリプルワイドには魚焼きグリルがありません!

いさぎよく割り切られていて、その部分は収納になっています。

ワタシはもともと【魚焼きグリルがいらない派】でしたので、逆にこれはメリットでした(余計なコストがかからないから)

魚はフライパンに専用のホイルを敷いて焼いています。

グリルの掃除がすごい嫌で、付けたくなかったという単純な理由なのです。

魚は絶対グリルで焼いたほうが美味しいし、必須!という方には大きな大きなデメリットですね。

②手前が広いためコンロまでが遠く感じる人も

慣れるまでは少し遠いなとワタシも感じました。

また、妊婦の時は、お腹も邪魔をしてさらに届きにくい!これは一時期ですので仕方ない。

実家の母がたまに来ると「とおい~」と必ず言います。

背の低い方は、キッチンの高さを調整してコンロも使いやすい位置にしましょうね。

そのためにもショールームには必ず行ってください!

③初期コストが高い

普通のガスコンロやIHよりも初期コストは高いです。

パナさんにしかないっていう希少価値もプラスされているんでしょうね。

おうち作りの中で予算オーバーしてくると減額対象になりやすいかもしれませんね。

ですが、ワタシはプラスアルファを出してでも選んだよかった!と思っています。

 

 

メンテナンスのお話しはコチラ↓から

◆トリプルワイドIH メンテナンスいくらかかる?

まとめ

今回は、7年使用しているワタシの率直な意見も書かせていただいています。

デメリットももちろんありますが(時々美味しい焼き魚が食べたくなることも。そんな時は実家に行きます!)、それでも、次リフォームでコンロを入れ替えるとなったら同じトリプルワイドを選ぶと思います。(もしくは、Panasonicさんの新商品のマルチワイドも魅力的ですね♪)

誰かの意見に流されるではなく、見た目だけで選ぶではなく、メリット・デメリットを踏まえた上で、ご家族のライフスタイルに合っていればぜひ選択肢の一つに加えてみてくださいね。

 

よく読まれている記事

法人のお客様からの取材、執筆、セミナー講師、商品開発などのお仕事のご依頼や、
オンライン説明会などについてはこちらからお問い合わせください。

知らなきゃ損する!

「大満足の家作りをするために」

せっかくの家作り「不」を持つのではなく楽しんで欲しい!
(だって一生に一度、自分のお城を作れる機会ですよ!?)
そして、できた家には満足して欲しい!
そのために、ワタシの知識や経験や情報をご提供したい!

そんな想いをいっぱい込めて、 お家作りをされる方に少しでも役立つ情報を月に3~4回メールでお送りしています。
また、「間取り相談」のお申込み開始案内も優先的にお知らせしています。
ぜひ、あなたのより良い家作りにお役立てください♪
今だけ「お家作りのチェックリスト」プレゼント中。

ご購読はコチラ