10日間の無料メール講座スタート!
ワタシや妹宅等の実例も盛り込みながら
〜家を建てるなら損しないためにコレだけは知っておきたい〜
「おうち作り」取り返しのつかない10の失敗例
をお送りいたします。

一生に一度の大きなお買い物です
家を買うって、本当に本当に大きな大きなお買い物です。きっとみなさん、
これでいいのかな?
失敗したらどうしよう?
と不安に思われることも多々あることかと思います。
専門用語も多い!
男性中心の業界でママの意見が通りにくい!
こんなことあって欲しくないけど実際にご相談でよくママから嘆かれます。
夫婦喧嘩が増える!
決めないといけないことが多いのでどうしてもケンカが増えます。
楽しいはずのマイホームが
なんだかなぁ~
そんな不安や悩みを少しでも解消できるような
よくある失敗例を実例も含めて10回にわたってお送りします。
この無料メール講座を通じて少しでも悩みが晴れたり
おっと!失敗するところだった!のきっかけになってくれたり
逆に、もっといい家が建つかも!と思ってもらえたら
幸いです。
お金の具体的な例を出すと
我が家の新築時の減額は
項目をのべ50項目以上挙げ、
金額にして400万円超えました。
そんなノウハウもお伝えしてます〜
「おうち作り」取り返しのつかない10の失敗例
10日間の目次
- 家づくりで間違えがちなのは「〇〇〇の決め方」
- 〇〇の数字に惑わされない!
- イメージの共有は◯◯がポイント!
- 意味のない◯はない!
- ◯◯のない間取りは怖い!
- とりあえずで◯◯は作らない!
- 子どもの人数と部屋数は◯◯◯◯ではない!
- 我が家がやった減額。◯◯まで値引いた話。
- 後でやろうは一生やらない!
- 家作りが終わっても◯◯◯◯◯◯に
みなさんからいただいたご質問への回答や
おうちに関するちょっとしたズボラテクや
おうち作りのマル秘テク
我が家の暮らし方 等をマイペースにお送りいたします。
ご登録していただけたら嬉しいです。
↓からご登録いただけます↓
※スマホのメルアドを使ってご登録いただく皆様へ
PCからのメールの受信拒否設定となってる方がいらっしゃるようで
せっかく登録いただいたのにメールが送信できない状況です。
お手数ですが、@cocoti-yoi-kurashi.comのドメイン指定受信設定の上
もしくはPCメールで
再度、お申し込みください。

ご感想をいただきました
近頃は毎晩、しっくりこない間取りを夫婦で囲んでは素人考えでいろいろな線を描き込み悩んでいました。そんな時に出会ったのが、ハギヤマさんの10日間無料講座でした。はじめは私だけが読んでいましたが内容を是非共有したいと思い、最終的には主人と2人、毎日の配信を楽しみにするようになりました。
担当設計士さんとの打ち合わせ回数に制限があり、要望を我々で固めなければならない現状、ハギヤマさんの講座はとても参考になりました。
主人が間取りを考える際に「ここ、とりあえず○○だってハギヤマさんに怒られるかな」とコメントしたのは忘れません笑。
講座を通してハギヤマさんに間取り相談したいと思うようになり、先日セカンドオピニオンをお願いするに至りました。
この講座、受講して本当に良かったです!(K様)
とっても役に立ちました!
家づくりの参考にさせていただきます。 (M様)
ずっと続いて欲しいくらい、毎日楽しく読みました!
ハギヤマさんにしか発信できない、だけど私達に身近で大切なことを発信してもらえたらうれしいです。 (T様)
とてもいいタイミングで、ハギヤマさんのお話を読めて、とっても参考になりました!
自分で希望した間取り、全てにちゃんとした〇〇があったし、これで良かったんだ!と納得できました!
これからもインスタや記事でたくさん勉強させてもらいたいと思います!
本当にありがとうございました(^^) (H様)
まさにこれから家作りを始めるので、本当に参考になりました!!
間取りもこれからですし、オプションだったりすべてのことはチンプンカンプン!
すでに家を建てた友人に聞いても、わからないことだらけ!
今回、ハギヤマさんのメルマガで大筋、間取り決定への道が見えてきたような気がします。(もちろん、全てではないですが、要所要所ハギヤマさんを思い出すこと間違いなし!)
これからも継続でブログも読ませていただきます!(M様)
間取り相談のご案内
個別にもっと突っ込んで相談を受けたい!もっと自分のおうちに当てはめて話が聞きたい!
という方は【間取り相談】を!
今住まれてるお住まいでも 家具配置や収納のご相談をお受けします⚘
お安く、気軽にLINEで相談プランと
図面を書いてがっつり向き合うプラン 2つをご用意していますよ〜
詳しくは↓をご覧ください。