おはようございます。
間取りと片づけで家族を仲良くしたい!
【おうち作りカウンセラー】
一級建築士
整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
かたづけ隊「おさんにんさん」の1人
ハギヤマジュンコです。
みなさんのお住いの地域、インフルエンザはどうですか?
ムスメの保育園ではピークは去った感じです(我が家がインフルエンザのピークにのっていた!とも言う)
あわせて読みたい

◆ムスメがインフルかも?5分で病院に向かえた訳
世間でもインフルエンザが大流行していますね。
ワタシの住む街も同じ。
そして、今年も我が家は…
ワタシが土...
あわせて読みたい

◆母娘でインフルエンザかも?1番にしたことは
長いインフルエンザ生活でした
じつは3年連続の、ワタシとムスメのインフルエンザ(家族内パンデミック)
3連休...
ムスメとiPadとインフルエンザ
突然ですが、お子さんにスマホやiPad使わせていますか?
ワタシは大反対!だったのですが、例えばお店で時間を潰すときや飛行機の中なんかがキッカケで、うちのムスメはiPadを使います。
まだ5歳なので、もちろん自分のiPadではなく、とおちゃんのを借りるスタイルです。

インフルエンザの話に戻します。
今回、ムスメが先に(土曜の朝に発熱)インフルエンザに罹患し、ワタシが日曜の晩に罹患しました。
我が家のとおちゃんは基本仕事人間。
3連休明けの火曜日、ワタシはまだ39度の熱があったので、なんとか午前休をとってもらい、ムスメの相手→お昼ご飯を食べさせるまでをして出勤してくれました。
その後は家に39度のワタシと元気なムスメの2人っきり。
ずっと家に閉じこもっているのでムスメのストレスもマックス!遊んで欲しい!構って欲しい!
そんなムスメにとおちゃんはiPadを与えて出勤したのです。
ワタシが14時前に目を覚ますと、ムスメは静かにiPad。
熱が下がり始めてノソノソ動き出したワタシに気付きつつもiPad。
(ちなみに、iPadはYouTubeを見ていて、ひまわりチャンネルとか、〇〇ちゃん〇〇くんとかを見てるみたいです)
iPadを使うときのお約束
我が家ではiPadを使うときの約束があります。
- ムスメが1人で使わない
- とおちゃんか、かぁかがオッケーを言った時
- 土日の朝(とおちゃんとムスメがリビングに降りてからワタシが降りるまでの時間)
- 平日は使わない
- 使う前に約束をする(使う時間)
雷を落としたワタシ
今回、仕事に行きたかったとおちゃんは約束をせずに、ムスメにiPadを渡したそうです。
ムスメもワタシが寝ているしとダラダラと使用。
ワタシが元気になってもシレっと見てる。
ワタシ
iPadやめて〜
ムスメ
。。。
ワタシ
いつまで見てるん〜?
ムスメ
。。。
ワタシ
かぁか、もう元気になったんやけど?
ムスメ
。。。
ワタシ
いい加減にしなさ〜い!
そんなにiPadがいいんやったら、iPadにお母さんになってもらったら?
かぁか、さみしいわ…
そんなにiPadがいいんやったら、iPadにお母さんになってもらったら?
かぁか、さみしいわ…
約束を再確認
実はここ最近、ワタシもとおちゃんもダメだったんです。
みんなでいる時にスマホを触る時間が長くなっていました。
ムスメのiPadをダメ!というのは簡単。
だけど、ムスメにはムスメの言い分があります。
それを踏まえて再約束。
- iPadを使っていいのは、お休みの日の朝だけ
- かぁかが起きてきたらすぐやめる
- 3人でいる時はスマホを触らない
- どうしても触る時は理由を話す
便利なものは利用したいけど、逆に利用されたくありません。
とおちゃんの仕事が激務でなかなか3人揃う時間が少ないので、できるだけ家族が揃う時間は3人で遊びたい。
ネット環境とは、距離をとりつつ、うまく付き合って行きたいと思っています。
整理収納アドバイザー ムスメ 親・子の片づけマスターインストラクター お片づけ 1級建築士 一級建築士 ワーキングマザー 時短家事 間取りのセカンドオピニオン おうち作りカウンセラー 楽家事 ラク家事 ファミ片 物の選び方 大阪 関西 ワーママ 子どもとの暮らし こどもとの暮らし こどもと暮らす 子どものいる生活 インフルエンザ インフルエンザA型 iPad スマホ 約束 ムスメ5才 アイパッド YouTube YouTubeを見るときの約束 iPadを使うときの約束