おはようございます。
間取りと片づけで家族を仲良くしたい!
【おうち作りカウンセラー】
一級建築士
整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
かたづけ隊「おさんにんさん」の1人
ハギヤマジュンコです。
INDEX
親・子の片づけ教育研究所カンファレンス
先週末、所属している「親・子の片づけ教育研究所」のカンファレンスと講演会のため東京に行ってきました。

あわせて読みたい

◆ママが初めて1日中家を空ける日
今週末、かあさん、初めて家を空けます
今週の週末、出産後初めて一人で飛行機に乗り東京に行きます。
もう1か月...
普段は関西での活動のため、なかなかお会いできない理事の先生方や北海道や関東等のマスターのみなさんにお会いできません。
今はSNSの発達でやり取りはあるけれど、生でお会いするのは違いますね。
またカンファレンス内で、グループセッションのような機会があったのですが、それがものすごく勉強になりました。
意味づけ、理由、その結果の効果を
開催する側・受講する側・誘致する側の3方から考える視点など、先輩マスターの方々とのディスカッションはものすごくものすごく勉強になります。
すごく刺激的で、それを包み隠さず教えてくれる(教えると書くと語弊があるかも。ご自身の意見として伝えてくれるというニュアンスかな)とても、頼りになる、尊敬できる先輩や仲間に囲まれているなと感じる時間でした。
志が同じだから、共感できる
普段は、SNSでのやり取りで顔を合わせるのはまだ2回目!1回目!なんて感じですが、
おなじ講座(ファミ片)に感銘を受け、同じく伝える立場として立っているからか、個人個人の考え方は多少違うものの、真ん中の芯が共通していて居心地のいい、刺激的な空間でした。
ワタシはマスターになってまだ2年弱ですが、分け隔てなく接してくださる!
そんなところもファミ片ならではかと^_^
東京で朝活もしました
当日の朝は、早朝から朝活と称して
川村あゆみちゃん
橋場陽子ちゃん
石山可奈子ちゃん
とほんの小1時間でしたが、旧知の仲のように大盛り上がりしました。
まだまだまだまだ時間が欲しかった!

可奈子ちゃんとやっとやっと会えました〜可奈子ちゃんと会ったらsnowルール!
働き方について前向きに考えられるようになった講演会
講演会では、桔梗有香子先生をお迎えして「私らしい働き方」についてのお話を伺いました。
女性として、働くママとして、個人事業主としてすごく考えさせられた内容でした。
ワタシもとにかく、思うだけでなく行動に移すことが大切!と思っているタイプですが、それでもなかなか難しいこともあったり、裏付けとなる自信が足りなくて悩むことも多くて。。。
「ワタシらしく働く」と考えたときに
主軸はどこにあるのか?
そのために今できることはなんなのか?
やらないでする後悔はなくしたい!と改めて思いました。
会うってすごい!対面の大切さを再確認
いつもブログ読んでるよ。
インスタ見てる〜
お会いしたかった!
なんて嬉しい言葉をかけてもらってそれだけでも東京まで足を延ばした甲斐がありました。

空港近くに住んでる恩恵を受け(?)今回は、カンファレンス後の懇親会にも参加できました。カンファレンスや講演会、それに懇親会での想いが色々溢れまたまた、涙を流してしまったハギヤマでした…
本当、快く「いってらっしゃい」と言ってくれた旦那さんに心から感謝します。
実は、帰りの飛行機、間違って次の日曜で予約していることに空港に向かっている電車で気付いたワタシ・・・あやうく帰れなくなるところでしたが、空席5席に滑り込めて、まだまだ持ってる!と思ったのでした。
今は便利になって、zoomやLINEなんかで気軽に思いを伝えることができ、画面を介しててですが顔を見て話すことができます。
けれど、実際会って同じ空気を共有して同じ時間を過ごすとやっぱり受けるパワーも刺激も大違い!
個人的に年明けにメニュー改定を考えていまして、zoomを多用して(住んでる場所が大阪でも南端なので不便なんです)進めていこうと思っていましたが、できる範囲で対面をしよう!と再確認できた東京の旅でした。
募集中の講座・レッスン
親・子の片づけインスタラクター2級認定講座【オンライン】
3月20日(水)・27日(水) 9:30〜12:30
※必ず2日間受講してください。
※オンライン講座につき、念のため13:00までご予定を確保ください。
春休み中に、新学期に向けた家庭内のお片づけや、子どもへの片づけアプローチを勉強しませんか?
オンライン受講のため、ご自宅で受講いただけますよ。
間取り30分無料プラン相談
おうち作りで迷い中の方、間取りで迷子中の方、ハギヤマのサイトにたどり着いてくださりありがとうございます。
【間取り相談】ということをしている人がいるけど、どんな人?
いきなりそこそこのお値段のものに申し込むの勇気がいるわ!
間取りのセカンドオピニオン受けたいけど、どのプランが向いてるんやろう?
いろんな疑問があるかと思います。
30分という短時間ですが、オンライン上でどのプランが最適なのか、また、ハギヤマってこんな人ですよ~なんてお話しをする機会を設けました。
■お問い合わせはこちら■
・講師ご依頼
・執筆依頼
・各種ご相談はこちらから
■サンキュ!公式ブログ書いてます⚘
〇〇のコツ!〇〇のヒント!みたいなものを更新中〜
ぜひ見に来てください〜⬇︎
■インスタ毎日更新しています。
フォローしてくださるとうれしいです⚘
Follow Me
■「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにしたブログメディア
「もの、ごと」さんに参加させていただいています。 応援ポチしてもらえるとうれしいです。
応援クリックしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村
整理収納アドバイザー 親・子の片づけマスターインストラクター 親・子の片づけインストラクター 1級建築士 建築士 おうち作りカウンセラー ファミ片 親・子の片づけ教育研究所 ダブルワーク ハギヤマジュンコ 大阪 関西 ワーママ ステップアップ スキルアップ カンファレンス 桔梗有香子 学び 私らしい働き方 働き方