◆台風21号〜やっててよかった3つの備え〜
◆備蓄のことおはようございます。
間取りと片づけで家族を仲良くしたい!
【おうち作りカウンセラー】
一級建築士
整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
かたづけ隊「おさんにんさん」の1人
ハギヤマジュンコです。
北海道の地震。日が経つにつれて被害が大きくなっています。1日も早く、当たり前の毎日が送れ、安心して眠れる日が来ることをお祈りします。
台風21号、当日備えておいてよかった3つのもの
台風の被害。まだまだ関西では深刻です。倒木や停電、停電によって信号が動かなかったり…
関西は暑いので熱中症対策も必要。それに昨日からは雨が続いています。
続く自然災害。明日は我が身!という気持ちで備えが必要です。台風当日、備えておいてよかったものをご紹介します。
《1》ヘルメット
外回りの点検に有ると無いのでは大違い!もちろん不要不急の外出は避けるべきなのですが、今回我が家のバルコニーの柱脚部分がお隣さん家の方に飛んで行ったので確認のため、外に出ました。
折りたたみができるヘルメット
です。
折りたたみできるので普段はコンパクトに収納できます。焦ってると開閉に戸惑ったので、時々メンテついでに開け閉めしといた方がいいなぁと思いました!
《2》雨がっぱ
非常時持ち出しリュックに入れていた
雨がっぱ
使ったのは↑のヘルメットと同じ時です。さすがに風速50mを超えた状態で傘は使えません!それに雨がっぱ一枚でも有ると無いのとでは全然違います。
百均で買ったものなので、破れてしまいましたが、新たに買い足し決定です。
《3》ランタン
これもインスタでpostしました。
我が家のものは
コールマンのマルチパネルランタン
です。
周りについてる4枚のパネルを取り外しても使え、スマホと同じ形をしていてホームボタンを押すことで、それぞれ「サイドパネル明るい→サイドパネルさらに明るい→先端部(直線的な光になります)光る」と光り方を変更可能です。
単一電池が8本必要です。
自立もします。
持ち運びもできます。
うちのムスメはスマホを触り慣れてるのでお手の物で使いこなせていました。
幸い停電はしませんでしたが、雨漏りの影響で洗面所だけ照明を使えないので役に立ってます。
備えるということの本当の意味
もちろん備えることで、命を守ったり、命を繋ぐという意味はあります。
プラスアルファ、ワタシは
備えることは安心感に繋がる
と思っています。何かあった時、自分を家族を守る術がある!というのは本当に大きいです。
まだまだ備蓄の意識は低い
台風の2日後に出社でき、状況報告をしていると前の席の20代の若者が
「ハギヤマさん、備蓄とかされてるんですね!すごい!」と…
まだまだ備蓄に対する意識はそんな物です。してる人の方が物珍しく、貴重な存在。
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”watashi.jpg” name=”ワタシ”] 私には守るべき子どもができたからね。大人1人なら我慢もできるかもしれへんけど、子どもは違う。
自分で守らないと誰も守ってくれへんよ。
[/speech_bubble]
どうかこの時期だからこそ、備えるということを家族みんなで見直してください。
生きてこその命です。
整理収納の基本は【親・子の片づけインストラクター講座】でもお伝えしていますよ!