おはようございます。
間取りと片づけで家族を仲良くしたい!
【おうち作りカウンセラー】
一級建築士
整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
かたづけ隊「おさんにんさん」の1人
ハギヤマジュンコです。
時間ができて考えた
最近よく言っていただくのが「時間がないのにどうやってブログ書いてるの?」
「正社員で働いていて副業の時間ってどうやって作ってるの?」
「いつ寝てるの?」
月曜日、ムスメの体調不良で降って沸いたFree DAY。

さて、何に使おうかと考えたとき、
ワタシの時間の使い方のコツに気づいたので今日はそのことを書きます。
時間が無いほうが効率的
一概にすべての方に当てはまると思いませんが、ワタシの場合はこれです。
時間はないほうが効率よく使える!
5分の間でなにできる?
ブログ1本10分で書く!
メルマガ帰りの電車で書ききる!
お昼休みに気になるサイト全部見る!
実はいつも頭の中はこんな感じ。
だって、ワタシは
人一倍睡眠欲強いし
家事も苦手なので料理は人以上に時間がかかる
ワタシもみなさんも平等な24時間。
だったら
ワタシにできるのは隙間時間の有効活用。

正直、月曜のように時間に余裕のあるほうが
たまったドラマを再生しながら〜
おやつ食べながら~
ちょっと疲れたと言い訳をしてインスタ徘徊~
とにかくダラダラ。。。
いつも以上に時間の無駄遣いをしたし、
効率も悪かったです。
ワタシは制約があるほうがいい!
ワタシの性格上、たくさん時間がある(余裕がある)のは向いてない!と再認識したのです。
正社員として仕事をして、
家事が苦手で時間がかかる
だからこそ時間のやりくりができています。
何度も書きますが人それぞれ向き不向きがあります。
その人その人で
時間のうまく使える方法も違うと思いますし、
同じ人でもライフスタイルが変われば変わるはず!
その中で
いかに自分にベストな方法を早く見つかるか?
なのかなぁと思ったのでした。
間取り相談お待ちしてます
時間の使い方も実は【間取りの影響を受ける】った知ってますか?動線整理ができていると
それだけで家事にかかる時間は減りますよ!
いやだ!うちそんなのわからない!
そんなときも【間取り相談】を!
今住まれてるお住まいでも
家具配置や収納を整理すると動線は短くなりますよ。
ご相談をお受けします⚘
お安く、気軽にLINEで相談プランと
図面を書いてがっつり向き合うプラン
2つをご用意しています。
詳しくは↓をご覧ください。
整理収納アドバイザー 親・子の片づけマスターインストラクター お片づけ 間取り相談 1級建築士 一級建築士 ワーキングマザー 時短家事 間取りのセカンドオピニオン おうち作りカウンセラー 時間の使い方