おはようございます。
間取りと片づけで家族を仲良くしたい!
【おうち作りカウンセラー】
一級建築士
整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
かたづけ隊「おさんにんさん」の1人
ハギヤマジュンコです。
このたび、5年以上思い温めてきたものを買いました。
それはケルヒャー
我が家にずっと欲しかったおケルヒャー様がやってきたのです

INDEX
ケルヒャーを欲しい理由と買わなかった理由
我が家の一家総出の一大イベントは年に二回ありまして
お家の中全部のワックスがけ(手でかけてます)
ウッドデッキのメンテ
です。
ウッドデッキのメンテはとぉちゃん手動なのですが、
暑い夏と寒い冬を避け
10月から11月の晴れ続きの週末を利用して
1週目にデッキの汚れ落とし→デッキブラシでひたすらこする
2週目に防腐剤(我が家はキシラデコール愛用)
をします。
なかなかデッキブラシで汚れを落とすのが大変なのと、
高窓や網戸掃除をキチンとしていないのと
でいつかいつか高圧洗浄機=ケルヒャーを迎え入れたい!と思っていました。
なぜ、今まで買わなかったのかと言うと
決定権がとおちゃんにあるから!
ワタシとは違い
『石橋を叩きまくって壊れて渡れなくなるくらい』
物を買うときに調べに調べる我が家のとおちゃんのGOが出なかったからです。
ワタシ的には早く買えば楽できるのに〜と思いつつ
実際困るのがワタシではないので流し続けていたのです。
きっかけは、些細な会話から
昨日、ふっと
「ふるさと納税でケルヒャーあればいいのにね」
とたまたまの思いつきで声をかけたところ
「ふるさと納税にはないけど、いまジャパネットで限定セールみたいのしてるで」
とトントンと話が進み。
結局次の日に
ポチっといたしました。
これでお風呂もピカピカにできる!
ウッドデッキももっとまめに掃除できるかも!
窓もやっときれいにできる!
実は今までは、ゲリラ豪雨こないかなぁ〜鳥の糞とれるかも!なんて自然まかせもいいところでした。
さて、仕様してみての感想はまた後日!
清音仕様に期待大!
比べるものがないですが・・・
とにかく、
ずっと欲しかったおケルヒャー様がやってきたのです。

一応整理収納アドバイザーのワタシ
収納場所は確認済み。
物を買う前に収納場所は決めましょうね。
外回りで使うものなので外置きの物置です。
(外回りの物の管理の管轄はとおちゃんです)
間取り相談お待ちしてます
お買い物をするときには片づける定位置を決めてから買うのが鉄則です。
おうち作りの段階から
物の量を把握して定位置を決めることはもちろん可能!
一級建築士であり
整理収納アドバイザーなのでそういうご相談も大丈夫です!
間取り相談】をご利用くださいね。
今住まれてるお住まいでも
家具配置や収納のご相談をお受けします⚘
お安く、気軽にLINEで相談プランと
図面を書いてがっつり向き合うプラン
2つをご用意していますよ〜
詳しくは↓をご覧ください。
募集中の講座・レッスン
親・子の片づけインスタラクター2級認定講座【オンライン】
3月20日(水)・27日(水) 9:30〜12:30
※必ず2日間受講してください。
※オンライン講座につき、念のため13:00までご予定を確保ください。
春休み中に、新学期に向けた家庭内のお片づけや、子どもへの片づけアプローチを勉強しませんか?
オンライン受講のため、ご自宅で受講いただけますよ。
間取り30分無料プラン相談
おうち作りで迷い中の方、間取りで迷子中の方、ハギヤマのサイトにたどり着いてくださりありがとうございます。
【間取り相談】ということをしている人がいるけど、どんな人?
いきなりそこそこのお値段のものに申し込むの勇気がいるわ!
間取りのセカンドオピニオン受けたいけど、どのプランが向いてるんやろう?
いろんな疑問があるかと思います。
30分という短時間ですが、オンライン上でどのプランが最適なのか、また、ハギヤマってこんな人ですよ~なんてお話しをする機会を設けました。
■お問い合わせはこちら■
・講師ご依頼
・執筆依頼
・各種ご相談はこちらから
■サンキュ!公式ブログ書いてます⚘
〇〇のコツ!〇〇のヒント!みたいなものを更新中〜
ぜひ見に来てください〜⬇︎
■インスタ毎日更新しています。
フォローしてくださるとうれしいです⚘
Follow Me
■「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにしたブログメディア
「もの、ごと」さんに参加させていただいています。 応援ポチしてもらえるとうれしいです。
応援クリックしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村
整理収納アドバイザー 親・子の片づけマスターインストラクター お片づけ 間取り相談 1級建築士 一級建築士 ワーキングマザー 間取りのセカンドオピニオン おうち作りカウンセラー 物の選び方 お買い物 ケルヒャー