おはようございます。
間取りと片づけで家族を仲良くしたい!
【おうち作りカウンセラー】
一級建築士
整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ハギヤマジュンコです。
片づけの話
ワタシが整理収納を勉強しようと思ったきっかけはなんだろう?と考えたら…
やっぱり、ムスメでした。
ムスメが生まれてどんどん赤ちゃんグッズが増え、この娘に安全にしかも使いやすくするには…とたどり着いたのが整理収納でした。
いつも講座の前の自己紹介でお伝えするのですが、ワタシは汚部屋出身。
片づけは今も好きではないです。
片づけのハードルはかなり低い
それでも散らかった部屋にいてると
心がザワザワするし
なんだか気が散るので
重い腰を上げて片づけをします。
なので、性格的に収納の中身もきっちり分かる!とか
見た目も真っ白で揃えて中身が見えなくする!とかはワタシには向いていません。
チャレンジもしましたが、中身が整ってるのはせいぜい3日。
あとはグチャグチャ。
中身が見えないと戻さなくなり散らかります。目で小さなラベリングを確認するのが面倒に感じる人です。なので、収納の中身はあまりこだわっていません。
ほら!
使うときに多少不便よりも、仕舞う時に楽な方がワタシには向いてるようです。
ゴミ袋なんて、クルッと丸まることすら諦めてる…笑
だけど、これくらいハードルを下げないとワタシは続かないのです。
お片づけって、
毎日毎日続けることが大切
そして、
それが片づけを難しくする原因なので
できないなぁ、
続かないなぁ、
難しいなぁと思ったら、1つでも2つでもハードルを下げてあげたらいいと思います。
普段はこの通り!中なんて見えないし
これがキープできるようになってから
次の段階にステップアップする!
ワタシはステップアップする気はありませんが…
だって面倒臭い・・・
使う時にどうせ開くし、見えないし・笑
まとめ
長く続かせるためにも、
ワタシの片づけのモットーは
ハードルを下げる!
こだわりを捨てる!
楽を覚える!
です。
自分ができるところからお片づけ始めてみませんか?