ハギヤマジュンコ

お家づくりコラム

◆下駄箱をムスメに合わせて見直し~整理収納~

◆お片づけのこと

おはようございます。

ずっとしないと!やらないと!
と思っていて
モヤモヤモヤモヤ
心の中でくすぶっていた場所を
やっと片づけました!
時間にしたら約15分。
こんなんだったら、もっと早く行動して
モヤモヤ撃退しとけばよかった
 
 

靴箱を見直しました 

 
場所は下駄箱。
 
 
使いやすい高さとは???
背伸びをしたり、屈んだりせずに
手を伸ばすだけで届く場所が
その人にとっての1番使いやすい場所になります。
 
 
ムスメの靴は
靴箱の下から二段目にまとめていました。
最近、屈んだり膝立ちして靴を取ってるなぁと
思いながら見直しが先延ばしになっていました…
お教室の中で
「1番使いやすい場所、ママの靴で占領してませんか?」
なんて言いながら
実はワタシ、ドキドキ。ヤバイなぁ?なんて思ってたんです。
ワタシのシーズンオフのブーツの位置を見直して
サイズアウトした靴や履かなくなった靴、それになんでか取ってあった空の箱を処分して
棚板の位置を調整
1番下の非常時持ち出し袋を置いてる場所が
キツキツだったのです…
少し上にズラしました。
そのことで、棚板の高さがムスメに合うようになって一石二鳥^ ^
 
 
ムスメの靴の置く場所を
下から二段目(高さを少し上げてます)
下から三段目に変更しました。
1人一足ずつはタタキに出しててオッケーなので
毎日履くスニーカーは出したままです。
できてないのはワタシ…
 
 
 
全貌はこちらです。
空いてる部分は今日履いてる靴。
ワタシのレインシューズも
そろそろ手放そうかなぁと思ってます。
 
171センチのとおちゃん
161センチのワタシ
96センチのムスメ
それぞれ使いやすい位置によく履く靴を納めました。
 

見直した後は、家族にも理由と共に伝えましょう

 
場所を変えたことをムスメに説明すると
「なんで変えたん?」
と最初はいつもと違うことに抵抗があったムスメですが
 
「背が伸びてお姉さんになってきたやろ?」
「こっちやと靴選ぶ時楽じゃない?」
と声をかけるとまんざらでもなさそう。
 
子供の持ち物の定位置を変える時は
理由もいっしょに説明してあげると◎ですね。
 
 
 

まとめ

お片づけの際使う人に合わせる事がとても大切です。
使いやすい=片づけやすい
 
今回、棚板の高さの調整や
ムスメの位置はこの辺り?と決めたのは私ですが
靴を置く場所は、ムスメに決めてもらってます。
大好きな長靴と、ゴールドのサンダルは
見えるところがいいみたいです。
観音開きの靴箱ですが
右側の扉を
開くだけで
ムスメの靴が出せるようになりました。


 

よく読まれている記事

法人のお客様からの取材、執筆、セミナー講師、商品開発などのお仕事のご依頼や、
オンライン説明会などについてはこちらからお問い合わせください。

知らなきゃ損する!

「大満足の家作りをするために」

せっかくの家作り「不」を持つのではなく楽しんで欲しい!
(だって一生に一度、自分のお城を作れる機会ですよ!?)
そして、できた家には満足して欲しい!
そのために、ワタシの知識や経験や情報をご提供したい!

そんな想いをいっぱい込めて、 お家作りをされる方に少しでも役立つ情報を月に3~4回メールでお送りしています。
また、「間取り相談」のお申込み開始案内も優先的にお知らせしています。
ぜひ、あなたのより良い家作りにお役立てください♪
今だけ「お家作りのチェックリスト」プレゼント中。

ご購読はコチラ