ハギヤマジュンコ

お家づくりコラム

◆お家作りで難しい○○を簡単にする方法。

├おうち作り あるある・トラブル

おはようございます。

おうち作りカウンセラー ハギヤマジュンコです。

今日はおうち作りでたくさん出てくる【選ぶ】お話しを……

 

選ぶのが難しい3つの理由

 

私たちが普段無意識にしている【選ぶ】

暮らしの中で、気付かないうちに無限の数の【選ぶ】をやっています。

 

朝起きて、
何を食べるから始まり、
着ていく洋服、メイクはどうする?どの道を通る?傘は持っていく?
割と普段はサクサク【選べ】てるはずです。

それが「おうち作り」となると、途端に難しく感じるのはなぜでしょう?

1 大きなお金に密接してるから

1つ目は選ぶことが大きなお金に密接してるから。

普段選んでる物と額が違いますよね。
◯十万とか、◯百万。

ハウスメーカー等を選ぶ、土地を選ぶとなれば
◯千万以上のお金が動きます。

それは選ぶのに躊躇するはず。

2 選んだ物とのかかわり方が長いから

2つ目は選んだ物との関わりが長いから。

その土地にこれから先ずっと住んでいく。
選んだキッチンを何年も使う。
そして、それらとは毎日ずっと密接に暮らすわけですから
後悔したくない!の気持ちが大きいですよね。

3 自分で選ぶことが苦手だから

3つ目は今まで自分で選ぶことをしてこなかったから。

ちょうど今、マイホーム計画をされている年代の方々
(もちろん、ワタシも含めてです)
自分で判断して自分で選び、自分で責任を取る!ことに対して経験の少ない年代となってきているように思います。

親が選択肢を用意してくれていた。
そもそも選択肢がなかった。
普段からなんでもいいや〜でやってきた。

などなど…

時代背景もあるけれど、
こうやっていざ自分で大きな決断を下すときに決めれない人が多いように感じています。

 

選ぶを簡単にするための3つのコツ

 

では、それを簡単にするにはどうしていけばいいのかをご提案しますね。

1 普段からの練習

普段から物を選んでいく中で何となくで選ぶのではなく、
キチンと自分の理由があるか?を問いかけてみてください。

こういう理由で〇〇を選ぶ!と判断をして、選ぶ!
これが日々の練習です。

2 選ぶ選択肢、知識を増やす

矛盾しているように感じるかもしれませんが、選ぶには、選択肢や知識を増やすことも必要です。

「知らないから選べない」
という状態にあるだけであって、
「知ってると選べる」
ものなのです。

もちろん、お家を建てることは身近なことではないですし、専門用語も多々あります。
そういうときのために、ワタシのような人を味方につけてほしいと思っています。

3 ゴール設定

10日間無料メール講座「おうち作り」取り返しのつかない10の失敗例でもチラリとお伝えしていますが

まずは【ゴール】をきちんとイメージすることがめっちゃくちゃ大事です。
そのゴールに向かって何が必要か?
どっちを選ぶとゴールに近づくか?
などの目線で物を選んでいくと【選ぶ】が身近に

 

それでもどうしても選べない!分からない!答えを出せない!ときは…

必要な知識だけをうまく仕入れるのはとっても難しいです。

特に今は情報過多!多すぎるから。

古いものもあれば、自分に当てはまらないものもある、そういう中で必要な情報だけを仕入れるのは時間も無駄にかかってしまいます。
特におうち作りは時間の制約がつきものです。そこで時間を無駄にして欲しくない!

間取り相談・セカンドオピニオンを上手くご利用いただければと思います。
ぜひご検討くださいね。

よく読まれている記事

法人のお客様からの取材、執筆、セミナー講師、商品開発などのお仕事のご依頼や、
オンライン説明会などについてはこちらからお問い合わせください。

知らなきゃ損する!

「大満足の家作りをするために」

せっかくの家作り「不」を持つのではなく楽しんで欲しい!
(だって一生に一度、自分のお城を作れる機会ですよ!?)
そして、できた家には満足して欲しい!
そのために、ワタシの知識や経験や情報をご提供したい!

そんな想いをいっぱい込めて、 お家作りをされる方に少しでも役立つ情報を月に3~4回メールでお送りしています。
また、「間取り相談」のお申込み開始案内も優先的にお知らせしています。
ぜひ、あなたのより良い家作りにお役立てください♪
今だけ「お家作りのチェックリスト」プレゼント中。

ご購読はコチラ