◆もうすぐ進級!この時期にすることは?
未分類3月も半ば…
暖かい日が続いていたのに
昨日は雪が降るところもあったりで
関西もグッと季節が戻ったように感じます…
それでも
ヒノキ花粉が飛び始めて
ワタシの花粉症もmax…
やることもたくさんあったり、
3月は特に本当あっという間に過ぎて行きますね〜
ムスメの通う保育園では
3月に入る頃に進級時に必要なものの連絡があります。
年々用意するものは減っていますが
保育園でみんな揃えて買うものとは別に消耗品等を持ち寄るシステムです。
我が家には常備していないものもあるので
(箱ティッシュとか、手口拭きとか)
気付いた時に集めるようにしています。
そして、丁度季節的にも
身支度コーナーや、
お勉強スペースの仕組みづくりのご相談を頂きます。
今まではワタシも先取り先取りで用意をするタイプだったのですが
身支度コーナー
の見直しとかの
ムスメが触る部分、ムスメに任せる部分
については
保育園の後追いにすることに変えてます。
『作り込みすぎると発展しない気がする』のと
『進級したクラスがどんな方法を取るか分からない』からです。
できるだけ園と同じの方が
ムスメも混乱せず良いのかなぁと思っていて
制服やかばん類は
進級してしばらくした頃に
毎年見直しを繰り返しています。
次のクラスの担任の先生の方針はどんなだろう?
どんな考えの方なのかな?
ワタシも担任の先生の発表をドキドキで待っています。
-------
祝日の昨日は
ムスメの使う文房具の整理を久しぶりにしました。
最近特に文字を書くことにハマってるからか
「鉛筆がない〜」
「昨日書いた紙がない〜」
「消しゴムどっか行った〜」
の繰り返し…
まだまだ、
何かをしてる途中に違うことに気を取られて
物を置き忘れたり
すぐに遊びをシフトすることが多いので
置き忘れや
出しっ放しが多い多い!
全部出しをしてみると
色んなところから文具が出る出る出る出る!
今回は
「書く用途のもの」=鉛筆、色鉛筆、ペン、クレヨン
「工作に使うもの」=ノリ、ハサミ等
「紙類」=ノート、メモ帳、塗り絵、折り紙等
に分けて場所を決めてみました。
例えば紙と鉛筆は近い方がいいと思うのですが
すでにムスメの中に
「書く物を置く場所はココ!」
と決めてる場所があるので
無理にそれについては変えず、
ムスメの意思を尊重。
\↑これがファミ片マインドなんです/
詳しくは入門講座や2級認定講座で…
さて、
しばらく様子を見てみようと思います〜
あなたも、あなたのお家のちょうどいいを見つけてみませんか?
ワタシが、
ムスメに対して
「はやく片付けて?!」
「ちゃんと、片付けて!」
ではなく
「なんで片づけられへんのかなぁ?」
「◯◯ちゃんには使いづらいんかなぁ?」
と思えるようになったのは
親・子の片づけインストラクターを勉強してからです。
親であるワタシ達は
正しい片づけを学び
我が子にそれを伝えることができます!
お片づけを通して家族が仲良くなれるってステキだと思いませんか???
あなたのご参加お待ちしています。
◆募集中の講座です◆
●●●親・子の片づけインストラクター2級認定講座●●●
●親・子の片づけインストラクター二級認定テキストが新しくなります●
以前よりも内容もさらに充実しています!
もちろん、下記日程は新テキストでの開催です。
◆大阪市 難波駅◆
初めて土曜に開催します!平日は無理な方ぜひこの機会に!
そして今回は
山口あやマスターインストラクターとのダブル講師が実現しました!
小学生男子のママである山口と、
保育園女子のママのハギヤマ。
たくさんの実例を散りばめてお伝えします!
◇場所:難波市民学習センター
◇日付:3月31日(土)10:00?
◇日付:3月31日(土)10:00?
詳細はコチラからお願いします。
※お申し込み終了しています。
●●●親・子の片づけインストラクター入門講座inハギヤマさん家●●●
◇4/23(月)10:00?
\初開催、初自宅講座です/
※お申し込み終了しています。
ポチッと応援お願いします