ハギヤマジュンコ

お家づくりコラム

◆無印良品 ファイルボックスハーフサイズ でキッチン収納見直し

◆お片づけのこと

無印で買ったのはハーフサイズのファイルボックス

発売から噂になってる

無印良品のアレ!
やっと買うことができました!
最寄りのショッピングモールに入ってる無印では売り切れで…
無印良品はLOHACOで買えますよ。
少し前から見直したいなぁ~ココにコレ収納した方が家事効率上がりそう~
と思っていたところにぴったりのコレ!です。
 
ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2
(正式名称長っ!!!)

ファイルボックスで見直すのはキッチン

見直し箇所はココ↓

キッチンのシンク下の1番深くて大きな引き出しです。

左にある丸い琺瑯の入れ物。
以前はお米を入れていましたが、今は小分けにして冷蔵庫保管に変えているため
実は中身は空っぽのままこの姿で2ヶ月以上放置していました…

この引き出しに入れた方が便利だろうなぁと思い当たる物はあったのですが、
深い引き出しに立てて入れたいと考えた時に程よい収納用品が思い当たりませんでした…

ファイルボックスは処分するときには紙製の方が処分しやすいのですが
使いたい場所、収納したい物が、湿度の高い場所、水分を含んだ恐れのあるものなので安定のポリプロピレンに…

収納したいのは保存容器

収納したいのは保存容器です。

我が家が使ってるのは野田琺瑯とイワキのパック&レンジの2種類。


これらを深い引き出しの中で取り出しやすく、見た目にすぐわかりやすく収納したかったのです〜

●使う場所→シンク下【湿気がある】
●入れる物→保存容器【上手く乾燥しきってないこともある】

衛生面も考えて【洗えるものがいい】

そら、この商品がバッチリなんじゃない?と思ったわけです。

見直しビフォーアフター

いそいそと
野田琺瑯ストッカーを移動。。。

●ファイルボックスの普通サイズ×2
●ファイルボックスハーフサイズ×4
でこんな感じになりました〜


そしてそして、こちらも新商品の【ポリプロピレンファイルボックス用・ポケット】を使いまして(無印良品はLOHACOで買えますよ。)

関西人のお家の必須アイテムたこ焼きをひっくり返すピック(千枚通し的なやつ)を立てて収納〜


我が家はとおちゃん、ワタシともにコテコテの関西人ですが、あんまりたこ焼きを家ではしなくて2ヶ月に1回くらい。

そんなに取り出しやすい場所じゃなくて大丈夫です。
ハンドブレンダーの近くなので覚えやすいかなと…

ムスメがもう少し大きくなったらもっと頻繁に使うようになるのかもしれません。その時はまた、見直しですね⚘

-------

ちなみに、使い勝手のいい引き出しに移動させた保存容器ですが今回、立てての収納にしてみました。

そして、今まで保存容器を入れてた場所にはこれからの季節、週末によく使うようになるカセットコンロを移動させようかな?と思っています。。。

まとめ

お片づけの仕組み作りは1度作ってしまったらそれでおしまいではありません⚘

我が家では暮らし方や、季節、子供の成長に合わせて日々見直すようにしています。

どうしても自分のお家って当たり前になりすぎてて不便を不便と感じなくなったりするものですが、
いろんなアンテナを張り巡らせることで見直しを重ねていって今よりさらにより良い暮らしに繋がるといいなぁと思っています⚘

親・子の片づけインストラクターの講座でもお伝えしていますが、
今回、このファイルボックスに収納したい物は私だけが使うものではありません。
とおちゃんも頻繁に使うものなので
使う人(今回ならとおちゃん)への声かけは必須です!!!
「場所、変えたで?」
「ラベリングしたからね?」
そして、「使い勝手どう??」の感想も聞きます。
さて、我が家の家事効率は上がるかな???

よく読まれている記事

法人のお客様からの取材、執筆、セミナー講師、商品開発などのお仕事のご依頼や、
オンライン説明会などについてはこちらからお問い合わせください。

知らなきゃ損する!

「大満足の家作りをするために」

せっかくの家作り「不」を持つのではなく楽しんで欲しい!
(だって一生に一度、自分のお城を作れる機会ですよ!?)
そして、できた家には満足して欲しい!
そのために、ワタシの知識や経験や情報をご提供したい!

そんな想いをいっぱい込めて、 お家作りをされる方に少しでも役立つ情報を月に3~4回メールでお送りしています。
また、「間取り相談」のお申込み開始案内も優先的にお知らせしています。
ぜひ、あなたのより良い家作りにお役立てください♪
今だけ「お家作りのチェックリスト」プレゼント中。

ご購読はコチラ