ハギヤマジュンコ

お家づくりコラム

◆子どもが生まれて変わったこと【防災意識】

◆備蓄のこと
さて、
子どもができての【備え】のことを書きましたが
(リンクはこちら→→→
それ以外にも
防災意識で変わったことがありました。
-------
1つ目は
【日々の備え】
仕事復帰の時です。
『もし仕事中に地震が来たら
ワタシ確実に帰宅難民!
でも、大阪市内からどうやってでも歩いて帰る!』
と決めました。
我が家はとおちゃんも大阪市内への通勤のため
念のため待ち合わせれる場所を決めてます。
が、それが必要になった時
そこまで辿り着けるのか
その場所は安全なのか、微妙です…
ワタシはとにかく南を目指して歩かないと!
ムスメは義両親に託すしかないです。
 
それから通勤は
絶対ノーヒールになりました。
カバンの中にはカロリーメイトと水筒。
このカロリーメイト、長期保存可能の備蓄用です。
コレは賞味期限は2018年。まだ大丈夫ですね??
毎日鞄に入れて持ち歩いてるので箱がボロですが…
 
会社にも念のためスニーカーを。
(仕事柄ヘルメットは各自支給されてます)
毎日乗る私鉄や地下鉄
いつも使わなくても地上への出口等確認しておくこともオススメです。
出口近くにある高めのビルの入り口を知ってるとさらに心強いですね。
 
地下は安全とも言われますが、
作られた年代や、
海や河川への距離などで危険な場所にもなります。
-------
そして、ふたつ目は
【保育園の防災意識の確認】
ムスメの保育園を選ぶ際の見学時。
ワタシが必ず聞いたことは
『地震の時の対応は?』
『避難場所は?』
『非難訓練は?』
でした。
ぜひ今からでも確認されておくことをお勧めします!
園が危険と判断された時は
別の場所に1次避難場所2次避難場所を設定されている園もあります。
知らないとお迎えに行けません。
 
さらに行政が決めている避難場所が
海抜の低い場所の場合は
別場所を避難場所とされている園もありました。</ span>
 
どこに子どもを迎えに行くのか?
電話も繋がる可能性は低いです。
ライフラインの確認も備えになります。
 
-------
実は職場復帰して
3年が経ちますが
実は未だに毎日帰りの電車に乗れると
『今日も帰れた…』
とホッとする自分が居ています。

 

よく読まれている記事

法人のお客様からの取材、執筆、セミナー講師、商品開発などのお仕事のご依頼や、
オンライン説明会などについてはこちらからお問い合わせください。

知らなきゃ損する!

「大満足の家作りをするために」

せっかくの家作り「不」を持つのではなく楽しんで欲しい!
(だって一生に一度、自分のお城を作れる機会ですよ!?)
そして、できた家には満足して欲しい!
そのために、ワタシの知識や経験や情報をご提供したい!

そんな想いをいっぱい込めて、 お家作りをされる方に少しでも役立つ情報を月に3~4回メールでお送りしています。
また、「間取り相談」のお申込み開始案内も優先的にお知らせしています。
ぜひ、あなたのより良い家作りにお役立てください♪
今だけ「お家作りのチェックリスト」プレゼント中。

ご購読はコチラ