◆保育園児が一人でできるお着替えコーナー 途中経過
◆お片づけのことさて、
どうしたもんかと考えました
そして気付いたワタシ!!!
そもそも、
保育園で
脱いだ制服をハンガーにかけさせるのなら
ハンガーの練習をした方がいいし
保育園でも
カゴにポイポイなら
うちでも
それでいいのでは?
解決!
自分で決めれないから逃げてるだけとも言う?笑
ならば!
と、お迎えに行った時に
先生を捕まえて
忙しいのに申し訳ない
「◯◯◯組(3才児)になったら、
脱いだ制服ってどうするんですか?」
と聞いてみました。
ムスメの通ってる保育園では
親は教室に基本入れません。
朝の用意(ストックをカバンから出したり)も
園児のお仕事です。
なので、
保育園の仕組みをマジマジ見ることができないのです。
整理収納アドバイザーとして
これはホンマに悔しい?!!!
すると
「通園バックに畳んで入れてもらってます」
「カバン小さいからギュウギュウなんですけどね…」
とのお返事!!!
ムスメの保育園、
駅近なので園がとてもコンパクトな作りです。
1人に与えられるスペースも少ないのかも…
50センチ角程度のロッカーだけなのです。
今も同じサイズのロッカーなのですが、
乳児クラスは
ロッカー+籠(銭湯にあるような大きめのカゴ)
を与えられていて
毎日持ち帰りするリュックや通園カバンは
カゴに入れているようです
↑ムスメ談
それなら
家でハンガーにわざわざかけなくてもいっかぁー
となりました。
なので【候補②】
で進めましょうか。
↑カバンなんかも全て指定なのです。
帽子を仮置き。
ピロリーンとなってる配線が気になるなぁ…笑
◆引き出しの数は今のままで足りるのか?
◆制服だけでの通園になると帰ってきたらお着替えするのか?するよね?
今はセーラーカラーの上着(制服)に
私服で帰って来るので
帰ってきてもお着替えなしなのです。
◆今の棚の高さでいいのか?
◆カゴの深さは今のままでいいのか?
◆カゴの数は足りるのか?
カゴに新たに入れる予定なのは
・制服上下
・ブラウス
・帽子
◆ラベリングをどうするか?
平仮名が読めるようになってきたので、
イラストではなく文字に変えようかな?
とにかく方向性が決まってよかった!
赤文字の内容を考えながら
少しずつ見直し続行です??