◆ムスメのお誕生日プレゼントの下見と、その前にやっておくこと
未分類おはようございます。
間取りと片づけで家族を仲良くしたい!
【おうち作りカウンセラー】
一級建築士
整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
かたづけ隊「おさんにんさん」の1人
ハギヤマジュンコです。
週末に、ムスメのお誕生日プレゼントの下見にトイ〇らスに行きました。
去年までは、欲しいものを聞いたり、ワタシの方で舵取り(誘導とも言う)したりして、プレゼントを決めていました。
今年、なぜ下見に行ったのか?
女の子のオモチャって、ワタシたちの時代より確実に多様化しています!
去年無かったものがドンドン発売されてるし、派生されるものも沢山!
欲しいものが決まっていれば、ネットでも細かいこと(種類だとかバージョンだとか)は検索できますが、
そのモノを決めれてない場合はズラッとみれる実店舗が便利!だと思ったからです。
行く前のお約束
子どもだからこそ、目の前にたくさんのオモチャがあると
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”musume.jpg” name=”ムスメ”]あれ、買って〜!これも欲しい〜![/speech_bubble] となってしまいます。
オモチャ屋さんに行く前には
■なんのために行くのか?→お誕生日プレゼントを選ぶため
■何個選ぶのか?→プレゼントを買ってくれる人数
■最重要→『今日は買わない』と念を押す
を説明しましょう。
これなしだと、
イヤイヤが始まったり、無駄な時間を過ごす羽目になったりと、親も子どももストレスが溜まるばかりです。
お店での接し方
おもちゃの見本で盛大に遊んだムスメ。
【いっぱいある中から、欲しいものから選ぶ】ことができるようになって欲しい、と思っているのでいい経験になりました。
ある程度オモチャ堪能したところで、時計を見せて、「長い針が12までに、4個選んでね」と声掛け。
悩んでいましたが、
半年くらい前からずっとずっと欲しかったオモチャを2つ。お人形(ソランちゃん)グッズの中から1つ。当初頭にも無かった物を1つ。選べました。
行った後のお約束
お誕生日に欲しいものが決まったら、新たにやってくるその子達のお家を作るのが約束事です。
もう遊ばなくなったオモチャや、読まなくなった絵本を来週の土曜に選ぶ約束を。
今回はなかなかの大物(しかも今まで我が家には無かった種類のもの)がやってくるので、ちょいと仕組みの見直しも必要かと思っています。
自分で選べる、決めれる子に
本音を言うと、キラキラしたオモチャや、今だけだと親から見て思うオモチャは買い与えたくありません。
が、もうそろそろそんな時期も終わりにして、自分で選んで決めれるようになって欲しいと思っています。
我が家の例外はお洋服
こればっかりは譲れません!
その代わり、ワタシの振るいにかけられたものから
最終的にはムスメに選んでもらうようにはしています。
下着とパジャマはキャラ物オッケーです。
自分で選ぶことは大切です
ワタシがそれに気づいたのは自分がものすごく優柔不断だから。
それが、お片づけを学んだことで、「自分の好き」が明確になって、決めることが楽しく感じてきたのです。
お片づけって、常に自分にとって必要なものはどれ?なんで必要?と問いかけてしていくんですよ〜
子どもも基本は同じ、なのですが、詳しい声掛け方法は【親・子の片づけインストラクター2級認定講座】で詳しく詳しくお伝えします。
ここには書ききれないし、その子、そのお家によっても違うから。
実例たっぷりに楽しく家庭内のお片づけをお伝えしますよ〜
詳しくは、↓の講座詳細をご覧くださいね。