◆間取り相談〜1〜湿気対策について
◆間取り質問おはようございます。
一級建築士
整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
かたづけ隊「おさんにんさん」の1人
ハギヤマジュンコです。
間取りの質問
先日から募集しています
【間取りの質問】
さっそくいただいたものをご紹介します。
質問内容
洗面所、脱衣場、浴室が並んでいて
それぞれ引き戸で区切ることができるようになっています。
浴室、脱衣場には窓があるのですが、
洗面所にはまどがありません。
洗面所の上に室内干し用のホスクリンを取り付けて、
共働きのため日中不在の間はホスクリンに洗濯物を干す予定なのですが、
洗面所に窓がないため換気できません。
ジメジメとカビのはえる新居にはしたくないと思っているのですが、どう思われますか?
(掲載許可頂いています。一部文章を直しております)
湿気対策について
主婦にとって
すごく気になる湿気問題
ご相談者様は働かれており
日中は部屋干しをしたい!と思われているので
さらに、気になるところだと思います。
一般的に昨今の住宅はかなり機密性に優れています。
また法律で24時間換気というものが義務付けられているのため
ある程度の空気の流れが確保されています。
(全館空調システムや換気システムの差はもちろんあります)
ですが、部屋干しをする!という前提で考えると
もともとついている家の設備に頼り切るのは怖い気がします。
我が家の例でいくと
換気扇のついた部屋での部屋干しをしていますが
サーキュレーター+除湿機
を必ず併用して使っています。
それにタオル類や下着等乾燥オッケーなものは洗濯機で乾燥まで!
(部屋干しの匂いが苦手なので…)
窓があり開けることでカビ対策ができるか?
と聞かれると答えはNO!
季節によっては外気を入れることで
逆に家の中の湿度を上げることにもなりかねません。
大切なのは空気の流れを作る!ことです。
湿気を外に逃がしてあげる空気の流れ。
家を空けるときは
キッチン、洗面、脱衣の出入り口の扉を開ける!
(洗面の横がキッチンとのこと)
もしくは洗面に室内干しするのであれば
必ず除湿機、換気扇を回す!
(換気扇が図面にない、とのことでしたので、部屋の用途を考えると追加されるべきかと思います…)
まとめ
除湿対策は間取りだけでは決めきれません。
プラスアルファで家電を投入できるからです。
窓の有無だけではなく、空気が流れる道があるか?を見てくださいね。
また
間取りを決めていく際に
きちんと
どの部屋でどんな家事(行為)をしようとしているのか!を伝える
ことが大切です。
室内干しをするはずのお部屋に換気扇がない計画を提案されているのは
少し残念なポイントです。
洗面または脱衣室に換気扇を追加されるほうがよいかと思います。
間取りの質問受付中
こんな風に我が家の例を出したりもしながら
私の考えをお伝えしていきます。
(考え方はたくさんあるため参考としてくださいね。)
また、
質問ではなく
やり取りの必要な相談の場合は
【間取り相談】をご案内しております。
⚘かなりお得なお試し期間中です⚘
↓をご覧くださいね。