ハギヤマジュンコ

お家づくりコラム

◆整理収納アドバイザーが間取りに物申す!

└妹夫婦家を建てる

おはようございます。

間取りと片づけで家族を仲良くしたい!
【おうち作りカウンセラー】
一級建築士
整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ハギヤマジュンコです。

 
妹夫婦が家を建てています。
今日は整理収納アドバイザーとして、建築士として、間取りの段階でアドバイスしたことを書いてみます。

収納、何を入れるか考えていますか?

 
収納も【あればいい!】わけではないと思っています。
その場所に収納がある意味がきちんとあるので
その場所で使うものを、使いやすいように収納してあげることが大切です。
 
 
 間取りを考える時に注意してほしいのが【奥行きの深い収納】
 
今の日本の住宅は大体規格化されていて
  • 押入れなら約900
  • クローゼットなら約600〜900

の奥行き寸法が多いと思います。

※仕上げの厚みなんかで有効寸法が変わるので要注意!
 
ここで注意してほしいのが、押入れサイズの奥行き900の収納
押入れ以外にも計画されてる場合が多々あります。
リビング収納だったり、食品庫的なキッチン収納だったり、
 
今回は妹の家を例に出しますが、妹宅では当初洗面に奥行きの深い収納が計画されていました。
 
この部分、どう使いますか???
この◯の部分。洗面にも収納が欲しいという要望に対してのプランです。
 
 
洗面所に収納するものと言えば?
  • タオル
  • パジャマ
  • 下着
  • 洗剤等のストック
  • お化粧品
  • ヘアケア類
  • ドライヤー
  • 掃除機
お家によっても色々ですが、今回、妹にヒヤリングしたらこんな感じでした。
 
 では、今あげたものを、さっきの◯の収納に収めたらどうなるでしょう???

奥行きの深い収納って難易度レベルS

奥行きの深い収納は、奥のものと、手前のものを、なんらかの形で上手く分けて入れる必要があります。
 
手前のものは可動できるようにしておいて、奥のものが死蔵しないようにしなくてはなりません。
 
 
ただ、今回の妹の家族の場合、よく考えると、収納したいものは全て奥行きがそんなに要らない物ばかりなんですよね。
 
奥行きの浅い収納を幅広に取った方が使いやすいのでは???
 
と言うことで、ほぼ最終段階のプランがコチラ。
和室の押入れの位置、階段やトイレまで動かしての変更です。
 
 
和室側からも、洗面からからも奥行きの浅い、間口の広い収納を提案しました。
 
奥行きは浅いと言っても400程度あるため、和室側には、扇風機やヒーターなんかも入るサイズです。
子供がまだ小さいので、オモチャや、通園・通学の用意を収納しても!
 
洗面側は家族全員分のケースを置いてパジャマや下着を個別に収納。
タオルも棚に収納なので家事も楽チン。
洗面側はさらに建具をなくしてロールスクリーンを設置する形に変えました。。

まとめ

 設計の方はもちろん精通されている方もたくさんいますが、とにかくお客様の要望を詰め込めばOK!というスタンスの方も少なくありません…
 
 
そんな時、家を建てる側として、
  • どんな思いでその場所に収納が欲しかったのか?
  • 何を入れたくて収納を作りたかったのか?
を出てきたプランを見て改めて考えてほしいです。
 
欲しかった部屋に収納が計画されて入ればOKではなく
本当に希望に沿ったものなのか?を改めて考えることで、
お家が出来上がってから
「もっとこうしとけばよかった」
「なんでこんな収納にしたんやろう」
と後悔することも減るのかな?と思います。
 
 
 

よく読まれている記事

法人のお客様からの取材、執筆、セミナー講師、商品開発などのお仕事のご依頼や、
オンライン説明会などについてはこちらからお問い合わせください。

知らなきゃ損する!

「大満足の家作りをするために」

せっかくの家作り「不」を持つのではなく楽しんで欲しい!
(だって一生に一度、自分のお城を作れる機会ですよ!?)
そして、できた家には満足して欲しい!
そのために、ワタシの知識や経験や情報をご提供したい!

そんな想いをいっぱい込めて、 お家作りをされる方に少しでも役立つ情報を月に3~4回メールでお送りしています。
また、「間取り相談」のお申込み開始案内も優先的にお知らせしています。
ぜひ、あなたのより良い家作りにお役立てください♪
今だけ「お家作りのチェックリスト」プレゼント中。

ご購読はコチラ