ハギヤマジュンコ

お家づくりコラム

◆子どもの作品の保管方法

◆お片づけのこと

我が家のムスメは保育園児

我が家ももれなく

1年間の作品が詰まった作品バッグを

持ち帰ってきました。

まだ2歳児クラスだったので
大掛かりな立体作品は無し。

(画用紙に折り紙なんかを貼り付けたような物はあります)

季節の作品は

都度持ち帰りなのですが
(例えばクリスマスの飾り、おひな祭りの飾り…これは立体になるのかな?)
それは作品ボックスへ。
IKEAのKASSETTです。
まだ保育園に通い始めて2年目
数も少ないので
持ち帰ったものは100%入れてます。
 
箱に入らないサイズのもの
(例えば鯉のぼりとか)は
出来のいい鯉1匹だけに限定して保管、
その他はサヨウナラ。
(サヨナラの前にムスメと一緒に写真撮影も忘れずに)
数の多い『絵』は
A2のファイルケース(とおちゃんが使ってたお古)に保管。
これも2年目の今年で満タンになったので
来年度からは厳選していかなければいけません
保育園時代の作品は全て写真に撮ってフォトブックを

作る予定です?

そして、絵をファイルケースに入れるときに
ムスメにお気に入りを選んでもらい
一枚だけは額に入れて
和室の子どもスペースに飾っています
今後は額をもう少し増やして
飾れる絵を増やすのもアリかなと思っています
このくらいの年頃の絵は計算がないからか

飾っても絵になってワタシは大好きです

これから

粘土等の立体ものが増えてきたら

①ムスメと写真を撮る
②期間を決めて飾る
③そのあとはサヨナラかな?
(できる?ワタシ…)

とは思っています。

子どもの作品は
【持ち帰って来た時が1番綺麗】
と、以前どなたかのblogで読んで

まさしくそうだなぁ!と。

埃もたまるし
乾燥で割れたり、
劣化が進みますよね
なんかそうなると切なくなる…

子どもの作品ともうまく付き合っていきたいなぁ

と思っています^_^

 


 

ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

よく読まれている記事

法人のお客様からの取材、執筆、セミナー講師、商品開発などのお仕事のご依頼や、
オンライン説明会などについてはこちらからお問い合わせください。

知らなきゃ損する!

「大満足の家作りをするために」

せっかくの家作り「不」を持つのではなく楽しんで欲しい!
(だって一生に一度、自分のお城を作れる機会ですよ!?)
そして、できた家には満足して欲しい!
そのために、ワタシの知識や経験や情報をご提供したい!

そんな想いをいっぱい込めて、 お家作りをされる方に少しでも役立つ情報を月に3~4回メールでお送りしています。
また、「間取り相談」のお申込み開始案内も優先的にお知らせしています。
ぜひ、あなたのより良い家作りにお役立てください♪
今だけ「お家作りのチェックリスト」プレゼント中。

ご購読はコチラ