ホーム
間取り相談
間取りQ&A
10日間無料メール講座
親・子の片づけインストラクター認定講座
かたづけ隊「おさんにんさん」
プロフィール
講座・執筆ご依頼
お問い合わせ
無料30分 プラン相談 実施中
― CATEGORY ―
お片づけのこと
お片づけのこと
◆衣替えと、子どもの洋服の手放し方
2018-11-06
ハギヤマジュンコ
ココちよいくらし|おうち作りカウンセラー
お片づけのこと
◆義母との別れで改めて思う
2018-09-26
ハギヤマジュンコ
ココちよいくらし|おうち作りカウンセラー
お片づけのこと
◆プール遊びも父娘2人でできる!
2018-08-14
ハギヤマジュンコ
ココちよいくらし|おうち作りカウンセラー
お片づけのこと
◆片づけとゴミの量は反比例する
2018-08-03
ハギヤマジュンコ
ココちよいくらし|おうち作りカウンセラー
お片づけのこと
◆見えないところは雑なワタシ
2018-08-02
ハギヤマジュンコ
ココちよいくらし|おうち作りカウンセラー
お片づけのこと
◆散らかりやすい場所=腰高の高さ
2018-07-26
ハギヤマジュンコ
ココちよいくらし|おうち作りカウンセラー
お片づけのこと
◆汚家だった我が家は…
2018-07-19
ハギヤマジュンコ
ココちよいくらし|おうち作りカウンセラー
お片づけのこと
◆お雛様は片づけましたか?ワタシは一緒に〇〇も収納します
2018-03-15
ハギヤマジュンコ
ココちよいくらし|おうち作りカウンセラー
1
2
3
月別
月別
月を選択
2019年2月 (9)
2019年1月 (9)
2018年12月 (10)
2018年11月 (13)
2018年10月 (20)
2018年9月 (14)
2018年8月 (27)
2018年7月 (20)
2018年6月 (15)
2018年5月 (5)
2018年4月 (12)
2018年3月 (18)
2018年2月 (24)
2018年1月 (20)
2017年12月 (23)
2017年11月 (27)
2017年10月 (23)
2017年9月 (23)
2017年8月 (18)
2017年7月 (21)
2017年6月 (30)
2017年5月 (31)
2017年4月 (29)
2017年3月 (18)
2017年2月 (10)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年6月 (2)
2016年4月 (1)
2016年3月 (2)
2016年2月 (3)
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
未分類 (174)
お片づけのこと (18)
◆お知らせ◆ (8)
◆つぶやき (36)
◆モノの選び方 (37)
◆備蓄のこと (9)
◆ハギヤマさん家 (23)
├お買い物 (6)
└旅行のこと (17)
◆ワタシのこと (12)
├お家訪問 (4)
◆家事のこと (38)
◆ムスメのこと (35)
◆親・子の片づけインストラクター (8)
◆お片づけサービス (1)
◆オリジナル かたづけ教室 (3)
◆間取り相談 (43)
├間取り相談の前に (5)
└妹夫婦家を建てる (12)
◆間取り質問 (9)
◆お金のこと (16)
◆時間の使い方 (4)
◆ブログの書き方 (3)
◆かたづけ隊「おさんにんさん」 (9)
◆掲載情報 (6)
タグ
1級建築士
4才
おうち作りカウンセラー
おさんにんさん
おもちゃ収納
お片づけ
お買い物
お風呂
かたづけ隊「おさんにんさん」
キッチン
ケルヒャー
トイレ
ドラム式洗濯機
パントリー
パントリーがない場合
ファミ片
フレキシブル
ムスメ
ラク家事
ワーキングマザー
一級建築士
冷蔵庫
子どもとお出かけ
子ども部屋
子ども部屋模様替え
家事
建築士
我が家の間取り
持ち物
提案書の作り方「基本のき」
整理収納アドバイザー
時短家事
楽家事
模様替え
洗濯機
洗面
物の選び方
糸くずフィルター
親・子の片づけインストラクター
親・子の片づけマスターインストラクター
間取り
間取りのセカンドオピニオン
間取り相談
間取り質問
電車
人気の投稿とページ
◆キッチン、冷蔵庫レイアウトを決めるポイント
◆お鍋での炊飯継続中!コストコ限定サイズにサイズアップ
LINE@
◆ソランちゃん、お洋服収納のその後
◆お人形のお洋服収納で、母、悟る
◆間取り質問〜5〜トイレのタオル掛け等の位置って?
間取り相談
おうち作りカウンセラー・整理収納アドバイザー・親・子の片づけマスターインストラクター・一級建築士
ハギヤマジュンコ
大阪より、親子の片づけを関わり方を含めてお伝えしている、 【1級建築士】【おうち作りカウンセラー】 【整理収納アドバイザー1級】【親・子の片づけマスターインストラクター】のハギヤマジュンコです。 私自身すごく面倒くさがりで片づけが実は苦手。そんな私だからこそお伝えできる、頑張りすぎず、家族にとって《ちょうどいい》暮らし作りを応援しています。 『ちょうどいい』が『心地よい』。 家族みんなにとってお家(=ココ)が、居心地のいい場所になりますように。。。 /おうち作りの段階から収納や間取りのアドバイスをしています【間取り相談】【10日間無料メール講座】 /掲載歴:OURHOME Emiさん著書「マイノートの作り方」他 /活動歴:親・子の片づけインストラクター2級認定講座・無印良品ワークショップ・他
\ Follow me /
掲載情報
お知らせ
募集中の講座
HOME
お片づけのこと
Copyrighted Image